4月6日から15日に全国交通安全運動が実施されました

毎年この時期に行われていて、
歩行者の安全確保
歩行者保護や飲酒運転根絶等の安全運転意識の向上
自転車の交通ルール遵守の徹底と安全確保
について重点的に取り組むそうです

よく安全運転の心構えとして「かもしれない運転」という言葉をききます。
「だろう運転」の対義語として、より慎重な視点から様々な可能性を想定し、
十分な余裕を持って運転することを指す言葉です。
歩行者が飛び出して「こないだろう」ではなく、
歩行者が突然飛び出して「くるかも知れない」
という常に最悪のケースを考えて運転することが大切です

私も事故を起こしてからは遅いので、運転する際は十分に気をつけて運転したいと思います

春とはいえ朝晩はまだ冷え込む日もありますので、お体には十分お気をつけください
