サフラン流通からのお知らせ
sizuku春号のご案内
2022-02-28
富士の湧水より季刊誌『sizuku春号』のご案内です

今回は「富士の湧水」のふるさと、富士吉田市にある工場で富士山の湧水が皆さんのお手元に届くまでをご紹介しています。
『富士の湧水』のトリビア
皆さんがよく耳にするミネラルウォーターには「ナチュラルミネラルウォーター」「ナチュラルウォーター」
「ミネラルウォーター」「ボトルドウォーター」の4種類があるのをご存じですか

その中でも「富士の湧水」は「ナチュラルミネラルウォーター」に該当します
富士山が育んだ天然ミネラルを含むまろやかで口当たりの良い味わいが富士の湧水の特長です




そして以前は、リターナブルガロンボトルでお届けしていましたが、この形態では、空気中の環境菌(一般細菌)も容器に入ってしまう可能性があり、また、返却ボトルを洗うための大量の地下水を使わなければなりませんでした。現在は、ワンウェイタイプのDパックに変更
丈夫で安全な材質を使ったDパックは真空なので外からの空気なども入ることなくいつまでも新鮮で長持ちするのが特長です


コロナ感染症やオミクロン株が収まらない日常の中、私たちがよく口にする水だけでも心配なく飲めることは安心ですね

sizuku冬号のご案内
2021-11-30
富士の湧水より季刊誌『sizuku冬号』のご案内です

今回は『日本全国 お雑煮マップ』と『作ってみたい!おすすめ!世界のお正月料理
』をご紹介しています。

お雑煮と言えばお正月
。

早いものであと1ヶ月で新しい年を迎えますね



お雑煮にはその土地で採れたものを入れる風習があり、全国には個性豊かなお雑煮があります。
中に入れるお餅にも「丸餅」には「円満」という意味がこめられ、「角餅(のし餅)」には、武士文化らしい「敵をのす」ため「のし餅」になったそうです。お餅にもそれぞれ意味が込められているのですね

また、お正月を祝う特別な料理を食べるのは万国共通だそうです

世界のお正月に食べられているスープを日本で入手できる食材を使って作ってみませんか

日本のお正月料理とは違った楽しみ方が味わえるかもしれませんね



sizuku秋号のご案内
2021-09-08
sizuku夏号のご案内
2021-05-27
ゴールデンウィーク期間休業のご案内
2021-04-19
sizuku春号のご案内
2021-02-24
富士の湧水より季刊誌『sizuku春号』のご案内です

今回は『健康的な1日のはじめの朝ごはん』をテーマに腸にもやさしい温かい朝ごはんレシピを
ご紹介しています。
お番茶がゆ・野菜たっぷりのオートミール粥・中華がゆ等々

朝ごはんでからだを温め、生活のリズムをつけて、病気をはねのける。
朝食は健康的な1日のスタートの合図ですので、ご参考にしてみて下さい

また、おうち時間充実キャンペーンも実施しております。
新規ご契約のお客様には先着300名様にカセットコンロをプレゼント致します

よろしくお願い致します

RSS(別ウィンドウで開きます) | (11~20/62件) |