スタッフブログ
スタッフブログ
1月17日「防災とボランティア」の日
2022-01-14
寒さが一段とつのってまいりました

朝起きると、雪が積もっていて出勤前に除雪をしたり
帰宅すると駐車場に雪が積もり、除雪しないと車を停められないことが増えてきました

さて、1月17日は「防災とボランティア」の日だそうです

この日は、1995年に阪神・淡路大震災が発生し、政府の対応が遅れたのとともに日本において
ボランティア精神が生まれたボランティア元年となったためこのような呼ばれ方をするようです。
最近、近所の方々が除雪のお手伝いしてくれることがありとても有難く、自分も誰かの助けになることを
やりたいという気持ちになりました

誰かを助けることで、また自分の知らない何処かでを助けを生み、
ボランティア精神の輪が広がっていくのかなと思いました。
もし、困っている人を見かけたら見て見ぬふりをせず、ボランティア精神の輪を広げていきましょう

また、連日コロナの感染者数が増えておりますので、
不要な外出は控え、身体を冷やさないよう暖かくしてお過ごし下さい

