スタッフブログ
スタッフブログ
「報告」と「連絡」の違い
2022-09-20
「報告」と「連絡」の違い
組織においてコミュニケーションは大切で、コミュニケーションの代表として、よく「報連相(ほうれんそう)」と言われたりしています
これは報告・連絡・相談という意味です
相談の意味は分かりやすいですが、報告と連絡は何が違うのでしょうか
「報告」とは、伝える義務がある情報伝達です
相手に伝えて有益な情報ですが、義務なので必ず伝えなければなりません
「連絡」は義務ではないが伝えれば相手にとって有益である情報伝達のことです
例えば、朝の出勤時に事故があって会社に遅刻するような場合は情報伝達の義務があり「報告」ということになります
相手の立場になり、「報告」や「連絡」をすることによって、コミュニケーションがとれ、信頼関係にもつながると私は思います
よく意味を考えて正しく使うことが大切だと思います
