スタッフブログ
スタッフブログ
アスリートから学ぶランニングのコツとポイント
2019-02-22
今日は、富士の湧水がお届けする水の情報誌
「sizuku 春号」のご紹介です。
「sizuku 春号」のご紹介です。

春になって暖かくなると、これからランニングを始める方も増えてくるのではないでしょうか

春号は、岩谷産業陸上競技部のアスリートの方から学ぶランニングのコツとポイントを特集しております。
ケガをしないためには、急に長時間走ったりせず、少しずつ体を慣らしていくことが大切です。
また、ケガ予防のためにも体を動かす前や入浴後にストレッチを行なうといいんだそう。
本書では、ストレッチの仕方や走るときのフォームの他、管理栄養士の方からのレシピも掲載されています。

ランニングをしている方の栄養面としては、たんぱく質を多めに、持久力系の運動では、少し糖質を多めに捕るようにするとよいとのことです。
また、みなさんは、走っている途中、走り終わってから、どのタイミングで水を飲んでいますか?
監督によると、いつでも飲みたいときに飲んでいいのだとか

ただ、お腹が痛くならないためにも飲みすぎには注意ですよ~!
スポーツドリンク代わりに富士の湧水を飲んでいるという選手の方も!
家を出る前や帰ってから、サーバーから冷たいお水を飲んだり、
ペットボトルやタンブラーに入れて持ち歩いたり、
こまめに水分補給をして健康的にランニングを楽しみましょう♪
