スタッフブログ
スタッフブログ
3月9日 ありがとうの日

来春の花粉の飛散が10年で最も多い量に!!



仕事上のミスについて、上司から注意や指導を受けた際の受け答えについて
たまに耳にするのが、「私は正しいと思っていました」とか「やろうと思っていましたが出来ませんでした」などの言い訳をしたり、怒られることを避けるため、他の誰かのせいにしてしまう言動です
上司は何も部下をいじめてやろうとして注意や指導を行っている訳ではありません

年内に第8波のピーク⁉
仕事とは人が関係性を持って成り立つものです。
本当に一人だけで、何も繋がりがなかったらほとんど何もすることができません。
ものを運ぶ一つとっても、ものを作ってくれる人、販売する人、原材料をつくる人など様々な人がいます。
みな欠けてはいけない人たちです。
しかし、その「欠けてはいけない」意識が強すぎて苦しくなってしまうときがあります。
ですから、欠けてはいけないですが、欠けてしまったときはなんとかするのが会社の仲間です。
今現在、新型コロナの第8波を迎えています。
この先、感染が広がり、欠員が出たとしても周りでなんとかカバーをしていける体制を作っていきましょう。
辛くて休む人が心配せずに、罪悪感を持つことなく休めるような体制を日頃から作っていきましょう。

コロナとインフルの同時流行を懸念
オミクロン株対応のワクチンの接種も始まり、第7波も少しずつ落ちつきつつあってWHOからは「収束が視野に入った」という発言も出ております
しかしながら今後も引き続きの感染対策は必要とのこと
そしてこの後、日本で流行を迎えるのがインフルエンザです
政府に助言する専門家組織もコロナとインフルの同時流行の可能性を懸念していて、ここ数年罹った人があまりいないため、抗体を持っていないことによる重症化も懸念されています。
コロナのワクチンとインフルのワクチンは同時接種は可能ともなっているので予防接種も考えていく必要がありますね
今後の流行の仕方によってはメーカー側でワクチンの供給に遅れが出る可能性も指摘されているので、仕事に穴を開けないためにも早めの予防をしておきましょう
